英語力の伸びについて留学の有無等色々考えてみた

オーストラリア生活

こんにちは!シドニーでアシスタントナースをしているナスです!

本日は、私の頭の中でなんとなく考えていた、と言うか感じていた、英語力の伸びや得意・不得意について自分なりにメモも兼ねつつまとめてみようと思います!

この分析をもう少ししっかりして、将来子どもが生まれたら英語が話せる子になるように育てたいと思う、、、

幼少期の英会話スクール(習い事)の有無

  • 発音が良い
  • 文法は人による(その他の学歴にも左右される)

基本的に、幼少期に英会話を習っていた人はみんな発音が良いっていうイメージです。
結構長く習っていた人は正しい発音で、文法もそこまで間違えることなくスラスラ会話しているイメージ

あまり長く習っていなかったって言う人でも発音はやっぱり良い。
ただ文法はごちゃごちゃになってしまう人もいるなっていう印象です

私の独断と偏見ですので当てはまらない人ももちろんいます

海外に住んだことがある、留学経験がある

  • コミュニケーション能力がすごい、スラスラ話す
  • 文法や単語間違いもあるがそこまで困らない程度
  • 行った国によっては少しアクセントに癖がある?

私の中ではやはり幼少期(or学生時代)に海外で過ごした経験がある人は英会話のときのコミュニケーション能力が自分とは異なると感じることが多いです。
生活の中に英語があるっていう経験をしているのは結構大きな違いになるのではないかと身をもって感じる、、、
日本の教育じゃ勉強しきれない部分を学んでいるのは結構強い。

オーストラリアに来てから、この子すごく英語話せるなって思う子、だいたいフィリピン留学していたとか、ニュージーランド留学していたとか言っていないだけで結構ある

というかワーホリで出会う人意外と留学経験ある人いる、、、笑

なんかみんな知られたくないのか過去に行った国のこと話さなかったりする()

留学経験は無いけど、大学卒で入試等でも結構勉強してきた

  • 最初からスラスラ話すのは難しい(日に日に成長する)
  • 文法・長文・ボキャブラリーはとても強い

この人たちは、最初はやっぱり日本人っぽい感じというか、間違えたら恥ずかしい、とか正しい文法で文章を考えることに時間がかかって話せないイメージが結構あります。
ただ、学校の授業(とくに日本人が多かったり、文法の授業だったり)では無双するくらい文法とかリーディングとかボキャブラリーが強い。

やはり大学入試を乗り越えてきた人は高校までの英語をしっかり復習しているから(たまに捨てるような単元もあるが)座学が強いですね。

社会人の英会話経験がある人は?

  • ビジネス系や仕事系の読解や英会話は得意
  • 日常英会話のようなフランクな会話は少し弱い
  • ジャパニーズイングリッシュではないけどネイティブっぽくはない発音

社会人から始めることができる英会話レッスンもありますが、こちらは幼少期に習う英会話と比較すると、より社会人になってから使用するようなビジネスチックな英語が多いです。
TOEICなどの試験や、実際の仕事での英語の理解ができるので海外での就職に有利になることもありますが、幼少期に習っていた人と比べると、発音はネイティブっぽく無いようなイメージです。

発音はよほどのジャパニーズイングリッシュだったり間違いとかが無ければ通じます

その他:英語以外の言語

もちろん英語も勉強する必要があるのですが、世界には3カ国語以上話すことができる人が多くいます。
ワーホリで人気のカナダはフランス語も公用語に含まれており、永住権を持っている人に無料でフランス語の語学学校を開いているところもあると聞いたことがあります。

オーストラリアで結構出会うのは、マレーシア人。
マレー語、中国語(中華系のマレーシア人の場合)、英語、たまに日本語

私は大学生の時第二言語でドイツ語を少しだけ勉強しましたが(必修科目だったので)、今考えると、オーストラリアで生活するなら中国語の方が明らかに需要があると感じます笑

ドイツ語は昔医療のカルテに使われていたって聞いたから選んだし人気の言語だったから後悔はしていないけど、ヨーロッパに行かないから本当に使う機会が無い。笑

みなさんはどのような英語人生を歩んできましたか?
もしオススメの英語教育があれば教えていただきたいです(将来の子どものために)笑

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

その他の英語勉強に関するブログ記事はこちらからご覧ください↓

私の英語勉強ルーティーン
OETについての概要と私のレポ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    タイトルとURLをコピーしました