ファームジョブとは?

オーストラリア生活

こんにちは!

シドニーでアシスタントナースをしているナスです🍆

実は私、今アシスタントナースを…

していません!!

え!?!?

なんでって思いますでしょ?

そう、私は今…

セカンドビザを取るためにファームジョブをしています!

(ファームじゃなくても大丈夫だけどみんなファームって言うから私もファームって言う。笑)

セカンドビザ取得のための条件

大体の条件をお話すると、

・田舎、または超田舎な地域

・農業、鉱業、ホスピタリティ(超田舎限定)

(それかコロナ対応)

3ヶ月(88日)以上働くとセカンドビザが取得可能になり、セカンドビザ取得後6ヶ月働くとサードビザを取得可能となる!

っていうシステムです!

第一次産業等のオーストラリアでも人不足な職業についてオーストラリアに貢献&VISA代を支払う!というもの(オーストラリアビジネス上手ですね)

セカンドビザを取得したいと思った理由

・オーストラリアの給料は良いけど、学費等で支払ったお金をまだ回収できていない
・オーストラリアが広すぎて観光も十分にできていない
・オーストラリアがシンプルに結構好き(永住権もとれるならとりたい)

私の今の仕事

ということで私は今ブルーベリーピッカーとして働いています

普段アルバイトと言えば、時給○○ドルと書かれていたりすることが多いですが、ファームジョブは歩合制の仕事もあります!

私は今歩合制で働いているので、

ブルーベリー1kg○○ドルだったり、

1バケツ○○ドルというようなカウントのされ方です!

今までそういう働き方をしたことがなかったので最初は戸惑いましたが、

・今日は絶対○○ドル稼ぐぞ!
・50kgは収穫するぞ!

など自分で目標を設定することが出来るので、案外悪くないものだなと感じてます!

こういう長いやつがいっぱいあるとこだと結構稼げる

あと、小さいフルーツ系のファームだとそのフルーツが食べ放題だったりするのでそこも嬉しいポイントです♡(ベリー系とか)

(野菜のファームは余った分だけ持ち帰りだったりとかするみたいですし、
収穫してから食べるまでに時間がかかるフルーツ(バナナとか🍌)はあまりそういうメリット感じないかもです)

セカンドビザが気になっている方や農業に興味がある方は挑戦してみるのもいいかも!?

(中には給料が支払われなかったり、労働環境が劣悪なところもあるのでお気をつけください)

タイトルとURLをコピーしました