タピオカってまだ流行っている?

オーストラリア生活

こんにちは!

シドニーでアシスタントナースをしているナスです!

今日は、

シドニーではまだまだ流行っている

タピオカ!

をご紹介出来たらと思います!

日本でも少し前に流行りましたが、結構ブームの終わりが来ている、、、というか過ぎ去った気がしますが、

オーストラリアではまだまだ色々なタピオカを楽しむことが出来ます!

ゴンチャ(贡茶)

日本でも超有名なゴンチャはオーストラリアでもおそらく最大手ぐらいに店舗数が多いです!

期間限定のメニュー等は日本とは違いますが、通常メニューはどの国もそこまで変わらなさげな感じです!

2.chatime

紫のお店のロゴが目印!

こちらも店舗数が結構多く、CBDエリアではだいたいどこでも買うことが出来ます!

誕生日やアプリダウンロード時にクーポンが貰えるのでお得に購入することが出来ますよ!

3.幸福堂(xing fu tang)

シドニーに2店舗あります!

黒糖系のティーみたいなものもあればさっぱりジュースみたいな感じのものもあり、、、

そして、店内にはよくわからんデカいタピオカの風船!

とおみくじみたいなところ!

これはインスタ映えしそう…

4.MIXUE

シドニーやメルボルンに数店舗あるこちら、ソフトクリームが2ドルくらいで食べられる!

タピオカもめちゃめちゃ安い!!でもちゃんとおいしい!
制服を着た学生さんで賑わっています!

なので学校終わりの時間はすごーく混んでますが、是非試してほしいです!

私はまだタピオカしかトライしていないからソフトクリームを食べに行かねば、、、

5.machimachi

これもシドニーのCBDエリアに結構ある有名なお店!

ホットドリンクだったりタロイモ?みたいなドリンクだったり…種類豊富!

日本っぽい玄米茶のドリンクとかもありました!

2~3杯のセットで安くなるクーポンみたいなものもあったので、友達と一緒に行って割り勘するのもおすすめかも!

入れ物もオシャレなのでぜひぜひ行ってみて欲しいです!

私はいつも砂糖少なめ氷も少なめで作ってもらって液量が最大かつ美味しくなるよう調整してもらってます!

オーストラリアではみんな好き勝手カスタムめちゃめちゃするので、ノーマルのやつにしなきゃとか考えなくて良きです笑笑

良きタピオカライフを送ってくださいね

 

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    タイトルとURLをコピーしました