ファームジョブ体験記

オーストラリア生活

こんにちは!シドニーでアシスタントナースをしているナスです!

今回は、以前書いたブログの続き、ファームジョブについてです!

前回の記事はこちらからご覧ください

私は、セカンドビザをゲットするための88日間の仕事で、

ブルーベリー 2ヶ月弱
グレープ 1ヶ月強

この2種類の仕事に挑戦しました!
前回はブルーベリーについてがメインだったので、今回はグレープの仕事内容について紹介できればと思います!

ブドウの仕事はどの地域で行われる?

前回のブルーベリーピッキングがNSWのコフズハーバーというところだったのに対して、グレープの仕事はVICのMilduraというところがメインで行われています(その周辺のRedcliffやMerbein等ももちろん盛ん)

場所はこちら

Milduraの特徴

海がはちゃめちゃに遠い

コフズハーバーでは、海が好きな人、サーフィンが好きな人等が集まっている印象がありましたが、Milduraは海からめちゃめちゃ遠い!

最寄りの海まで何百キロ、、、休みがあったとしても行く気にはならないですね。

空気がとても乾燥している

コフズハーバーは海が近かったのもあって、若干湿っていた印象がありましたが、Milduraは砂漠みたいな感じ!
洗濯物が2時間で乾くし、雨が降っても次の日普通に働ける(地面もフルーツも乾いている)

気温がとても高い

MilduraはVICだからメルボルンの近くでしょ~?寒そう!

と思っていた私でしたが、2月~3月にかけてのピッキングは、
寒い日:朝13℃寒くて死にそう 昼過ぎ29℃ 心地よいかも
暑い日:朝21℃ 心地よい 昼過ぎ37℃~40℃ 暑い、喉渇く、仕事強制終了

暑い日と寒い日がランダムで来るため、体調を崩しやすいです。。。
私は朝はウインドブレーカーを着て寒さをしのいでいました

朝はこんな感じです、、、
パッキングの仕事がある日はもっと早いことも

そして暑いとフルーツが柔らかくなってしまうため、ピッキング強制終了
あまり働きたくないって人は良いかもしれませんが、がっつり稼ぎたい人は早く終わる日が多いとお給料がその分少なくなるため困るかも、、、

仕事内容

仕事はピッキングとパッキングがあります

ピッキング

最初の準備

まず、自分の台車(Trolley)に、段ボール、袋(Liner)、自分の荷物等を乗せて、はかりの準備をします。

箱を組み立てて袋をかぶせて、そこにブドウを詰めていきます

ブドウのピック

はさみ(ぶどうをカットする専用の)でブドウの根元の茎のところをカットします
そのあと、質が悪いブドウの粒(見た目が汚い、柔らかい、カビが生えている等)をカットしていきます

パッキング1

ファームやブドウの種類によって異なりますが、小さいバッグに詰めるタイプ(スーパーマーケットで見るやつ)と、箱に直接詰めるタイプがあります

これは箱に直接詰めるタイプ

パッキングのコツとしては、ぶどうの向きをよく考えて、一番きれいに見える面が上に来るようにする!です

ちょっとくらい黄色くても中に入れて大丈夫なんですが、外側がきれいに見える方がファームのオーナーからの評価が上がります、というか見た目汚すぎると中全部チェックされて、汚いやつとか入っているとクビになることも。。。

ブルーベリーの時はクビになることなんて全然なかったのですが、ブドウではクビになる人もいなくはない(何カ所かファームはあるので1カ所クビになったら他のファームに行くって感じ)

パッキング2

これは建物の中というか屋根の下みたいなところでやる仕事です!

出荷前の仕上げみたいな感じです!
写真はありませんが、、、
・フィルムを乗せる
・袋(ピッキングの時に箱に敷いていたやつ)をかぶせてふたをする
・ブランド名とかが入った段ボールでふたをする
・積み上げる

これをみんなで手分けして行っていきます!

男性は積み上げたりするので結構力仕事ですが、女性は結構好きな人が多いかも?

こちらのパッキングの仕事はピッキング前に行うことが多いです
(ピッキングは日が出てからじゃないと開始できないため)

早起きはしんどいですが、ピッキングより給料が良かったりするので私はやりたいアピールたくさんしていました

ブドウの仕事は稼げる?

私は歩合制で働いていましたが、私の感想としては、

ブルーベリーよりかは稼げる

と思います笑

ただ、ブルーベリーと違って、ブドウは種類が多く(黄緑、赤っぽい紫、黒っぽい紫)、種類やブランドによっても価格が異なります。

そのため、いっぱいとれたから稼げるぞって訳でもなく、黄緑の高いブドウだと1箱6ドル~7ドルで赤いやつの2倍程度あったりもするので、自分に合ったブドウの種類をどれだけ引き当てられるかみたいな運勝負みたいなところはあります。笑

あとは、ブルーベリーと比較すると食べてて飽きることがあまりないのが長所ですかね。
みんなで今日はこのブドウとったよ!ってシェアしていろいろなブドウが食べられたのは結構嬉しかったです笑

みなさんもこのフルーツ・野菜の仕事良かったよ!等の紹介あれば教えていただきたいです
(なんだかんだファームジョブハマっているかも)

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    タイトルとURLをコピーしました