シドニー観光!

アシスタントナース(AIN)

こんにちは!

シドニーでアシスタントナースをしているナスです!

シドニーに住んではいますが、日本から知り合いが来た際は観光地も結構行ったりします。

なので今日は、オーストラリアで一番栄えている、シドニー観光について、私が実際に回った日程やおすすめポイントについて紹介出来ればと思います!

1日目(木曜日)

到着後ハイティー(アフタヌーンティー)

オーストラリアではアフタヌーンティーのことをハイティーと呼ぶことが多いです!

飛行機が到着するタイミング的にランチタイムより少しあとだったので軽めに………と思いアフタヌーンティーにしました!

場所はQVB(Queen Victoria Building)という歴史あるデパートの最上階、The Tea Roomというところです!

入口を入ってすぐのところ、とても贅沢…笑

注文したのは1番オーソドックスな

Traditional High Teaです

サンドイッチ、小さいパイ、スコーン、小さなデザートとドリンク。

1つずつの大きさは結構小さめですが、全部食べるとそれなりにお腹がふくれます。笑

予約が必要なので、ホームページでチェックしてくださいね😊

Sydney Tower Eye

シドニーCBDエリアを一望できるタワーです!

Westfieldの上にあるのでショッピングも楽しむことが出来る、立地がいいのがとてもありがたい…

さきほどのQVBから歩いて行ける距離なので交通費を気にしなくていいのも嬉しいポイント。

私たちが行った時は曇りだったのであまり眺めは良くないように見えますが、それでも十分に楽しめました!

2日目(金曜日)

マンリービーチ

オーストラリアと言えば!ビーチでしょ!
ということでマンリービーチを目指してCircular Quay 駅へ!

きれいな海を見つつ、フェリーにも乗りたいということで、ボンダイビーチではなくマンリービーチにしました!

シティ内でアクセスを重視するならボンダイビーチがオススメ

フェリーから見えるオペラハウス

またまた曇りで景色が悪いビーチ。笑

マンリービーチはフェリーから降りて10分くらい歩いたところがビーチです!

フェリー降りたすぐそこじゃないのでお気をつけください!

ビーチでのんびりしつつ、マンリービーチから更に歩いて10分少々のところにあるシェリービーチにも行きました!

ビーチでフィッシュアンドチップスを食べようと思ってましたがモーニングで結構お腹がいっぱいだったので断念…、

少し奥に入ったところに有名なクロワッサン屋さんもあるので、お腹のすき具合によって食べるものをチョイスしてもいいかもです!

クロワッサン屋さんはこちら

だけど、せっかくなのでということでジェラートを食べました!

MessinaとGelattissimoが2大ジェラート店だと思ってますが皆さんどうでしょう?

ジェラートはアイスよりヘルシーらしいから積極的に食べていきたい

少し罪悪感が減りますね笑

マンリービーチはこちら↓

オペラハウス

午後はオペラハウスの中を見るツアーに参加しました!

日本語のツアーがあるのがありがたい…

オペラハウスの歴史や建築の工夫等々を聞くことが出来ます!

そして、びっくりだったのが、

アザラシがいる!

写真で何回か見たことはありましたが、まさか自分の目で直接見られるとは!!

左奥の辺りに踊り場?みたいなところがあって、たまにここでのんびりお休みしているみたいです、奥まで行くのは大変かもしれませんが是非チェックしてみてください!笑

また、オペラハウスの有料のツアーに参加した人はギフトショップや併設のカフェが少しお値打ちになるのでオペラハウス周辺で食事を楽しむのもオススメですよ!

地図はこちら

アザラシポイントはこちら!

3日目(土曜日)

キリビリマーケット、ロックスマーケット

週末は、週末限定のマーケットへ!

キリビリマーケットはMilson’s point駅

ロックスマーケットはCircular Quay駅が最寄りです!

キリビリマーケットは駅の真下と横の公園を使っていて、服、雑貨、食べ物等が売られています!

モーニングがてらパンオショコラとフラットホワイトをいただきました!

クリスマス前だったから綺麗なクリスマスツリーが!

お土産を買いがてらオシャレな雑貨を見たり、ロックスの街並みを楽しんだりしました!

ヨーロピアンな雰囲気がいいですよね…

キリビリマーケットはこちら

ロックスマーケットはこちら

花火@Darling harbour

土曜日の夜21時(サマータイム中)からはダーリングハーバーの花火!

ほぼ毎週花火が上がる町ってとても素敵…

無料で見ることが出来るのでとても混みますが、Pyrmont Bridgeの上だったり、色々なところから見ることが出来るので、みられないかもなんていう心配はいりません!

だいたい5~10分くらいで終了してしまうので遅れないように行きましょう!

今回の旅のテーマ?目標?が、

・フェリーに乗る
・生活する上ではなかなか行かないようなところに行く
・移動時間はなるべく短めに(遠くに行きすぎない)
・女子旅っぽい感じ

だったのでこんな感じの日程でした。

他にオススメの場所は?

移動する時間を気にしないのであれば、

ブルーマウンテン

子ども連れや動物好きな方は

タロンガズー

もオススメです!

シドニーは住むことだけでなく観光にも向いていますので、オーストラリアに行こうと思った際は是非シドニーまでお越しください!🇦🇺

最後まで読んでくださりありがとうございました!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    タイトルとURLをコピーしました